Quantcast
Channel: 水道橋博士(@s_hakase) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3135

3月20日のツイート

$
0
0

RT @sakura_ninomiya: 新宿ピカデリーで23日の東京凱旋上映会の宣伝ポスターが! 小路紘史監督「ケンとカズ」 #ケンとカズ #新宿ピカデリー pic.twitter.com/f68Jy7OuVV

posted at 03:04:42

RT @kamon_tatuo: 私淑する上岡龍太郎の誕生日である20日を大阪で迎えられてたことを嬉しく思う。 考え方、話し方‥‥尊敬する事ばかり。 私が上岡龍太郎です。 pic.twitter.com/yKhvCKDYBm

posted at 03:06:11

RT @djmats_k: 明日3/20からスタートの #チームラボ #teamlab #徳島県文化の森 『文化の森に憑依する滝』 見せて頂きました☺︎ ありがとうございました☺︎ 滝の前に立って足元を見るとビックリ驚きな仕組みも☺︎ 近郊の方は行ってみてください🌟 pic.twitter.com/C4X5l5ouKF

posted at 03:11:26

RT @WonderSightTW: 【メキシコ】ラス・ベンタナス・アル・パライソ。カリフォルニア半島の南端にある最高級リゾートホテル。“天国への窓”という意味を持つ隠れ家的なホテルで、ハリウッドセレブなどもお忍びで宿泊するほどです。 pic.twitter.com/EZBUAfrcE0

posted at 06:09:57

6時起床。旅支度。羽田から高松へ向う。エンドレスで、角田弁護士 vs マッスル坂井のラジオを聴いていたので頭のなかで『1984年のUWF』の文脈が流れ続けている。

posted at 06:12:43

(文化の扉)ドキュメンタリーの虚実 監督が関与「どこまで本当?」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1…

posted at 06:52:39

RT @tsuya_pi: 『イノセント15』を観たい映画に追加しました⇒ coco.to/movie/83190 【映画レビューサイト coco】

posted at 06:59:51

RT @takeyama0330: ③まだ飲み足らずと部屋飲みに突入。冗談でずっと今夜怖いから竜兵さんと一緒にベッドで寝せて下さい!と何度も何度も何度もお願いしてたら「竹山!本当勘弁して下さい!1人でねたいんですよ!」と頼み込んで来ました。だからペイチャンネルの金を払いそれをつけてリモコンを隠し部屋戻りました^_^ pic.twitter.com/YzvZUh6LLM

posted at 07:03:24

RT @urbansea: 近藤正高「ビートたけしと北野武」、金嬉老がらみの箇所がとにかくいい。「金の戦争」の反響を受け止める原作の本田靖春、金が出所後に日本を離れる際に成田空港でたけし宛にしたためた「演じてくれてありがとう」と書いた手紙。で、金嬉老事件と永野一男殺害事件とが劇場型として結びつくくだり。

posted at 07:22:46

RT @shinbotch: 「ケンとカズ」3.23新宿ピカデリースクリーン1凱旋特別上映まで後4日!!!宜しくお願い致します! twitter.com/shinbotch/stat…

posted at 07:26:29

RT @shojihiroshi711: 「ケンとカズ」新宿ピカデリー上映まで1週間を切りました! この作品はとても運が良いです。居酒屋で隣の席に座っていた長谷川和彦監督や、映画館にいた千原ジュニアさんに話しかけたりして、様々なコメントを頂きました。 映画の力は色んな縁を生むんだなと思います。 23日19時からです! pic.twitter.com/fwvGkQDusr

posted at 07:27:27

RT @tiptop_matsue: 息子と山本直樹さんの『漫勉』。いつか彼は僕の本棚から山本直樹さんの漫画を読むだろう。絶対にバレないように隠すよ。でも探してみなさい。お父ちゃんが創作でも性でも影響を受けたことが分かるよ。 pic.twitter.com/MBw4Ax0laS

posted at 07:30:27

RT @hayakawa2600: 週刊プレイボーイに教育勅語と稲田発言についてコメントを寄せました。:wpb.shueisha.co.jp/2017/03/18/818… 今夕、本誌を落掌し、由美かおるグラビアが袋とじになっていることに感嘆しつつ、人間は哺乳類なのであるなあという感を新たにしました。

posted at 07:31:10

RT @u5u: ダイキ「ブルゾンさんは養成所内でも有名な存在。斬新なネタをされているのを知っていたし、あの独特な世界観にかかわれるのがうれしかった」/ブルゾンちえみと組む「with B」 その配慮と開き直り│NEWSポストセブン www.news-postseven.com/archives/20170…

posted at 07:39:47

RT @shiraku666: 初耳学はご覧頂いた方に感謝。けん玉は久しぶりにやりました。マイけん玉でないからかなり危うい感じ。でも8段で世界記録というか当時は日本記録保持者であったのは事実。1分間にもしかめ何回出来るかという競技。記録は177回だったのを私が215回を出して記録更新。小学生の頃。

posted at 07:45:13

RT @echizenya_hyota: ついに、絶対あり得ないと言われていた越前屋俵太の本が出版されます。4月5日全国の有名書店、AMAZONで発売開始です。『想定外を楽しむ方法』只今、AMAZONで予約受付中です。本を買ったしか入れないイベントも開催する予定です。 goo.gl/Z3Yc2s

posted at 07:45:56

RT @CINRANET: 『星くず兄弟の伝説』続編で近田春夫と手塚眞が再タッグ、共同脚本にKERA www.cinra.net/news/20170319-… pic.twitter.com/5O7COS86Rq

posted at 07:49:40

RT @Higekoh: 水道橋博士の #メルマ旬報 vol.113 18.ダンカン『人生は落書き・・・さ』 今回は、プロローグ的なエピソードだが、本編への期待が高まる上手さ、面白さ。 改めて、たけし軍団の人材の多様性を思い知る。

posted at 09:04:09

RT @tamangtm: 燃えよオカルト 大槻ケンジ 水道橋博士 壇蜜 昭和のオカルト youtu.be/NBuRlsQzGt0 @YouTubeさんから 消される前に、どぞ!!

posted at 09:04:12

RT @Higekoh: 水道橋博士の #メルマ旬報 vol.113 21.『博士の異常な日常』 相変わらずの「明日も今日に負けない」仕事っぷりと、溢れる家族愛に脱帽。 南沙織『春の予感』、自分も久々に聴きたくなった、超名曲。 ラ・ラ・ラ・ランド問題は、藤崎マーケットの「ラララライ体操」を真っ先に想起。

posted at 09:04:20

RT @ibiru: まとめを更新しました。本日20日はメルマ旬報「る」組、Vol.114の配信日です。「『水道橋博士のメルマ旬報』。その最新情報と読者感想まとめ PART5」 togetter.com/li/1050561

posted at 09:04:43

RT @long_goodbye: 「ゴング格闘技」@GONG_KAKUTOGI が 休刊。 格闘業界に新たな動きがたくさん生まれている今、業界の「幹」のような雑誌が姿を消す。『ゴン格』は、2度の休刊から復活した雑誌なんだから、自分が& @AbemaTV が「3度目」のために何が出来るか真剣に考えたい。 pic.twitter.com/gXU0mbpbhT

posted at 09:15:25

RT @Sankei_news: 石原慎太郎元知事の「腹心中の腹心」元副知事の浜渦武生氏とはどんな人? 「独裁」「腹心」…更迭の過去 www.sankei.com/politics/news/… pic.twitter.com/6k5LjQEDeH

posted at 09:16:47

RT @kinokomountain: 続)映画「イノセント15」東京編のファンタジー感が理想と現実の境界に線を引いて物語を引き締めるがチャペルのシーンなどはやや浮いていて説得力を欠くのが残念。全般的に編集のカット尻の長さなども気になった。ここにはMAの問題も含まれる。この辺の技術的な部分が整理されるとより良いかなと。

posted at 09:17:29

RT @kinokomountain: 続)映画「イノセント15」バイクの起こし方も知らない15歳、もがいて力任せで、それは15歳の肉体精神だからこそ無理の効く、多少乱暴で強引な乗り越え。無力で窓の外から覗くことしか、あるいは肉体と心を切り離すことしかできなかった無力さは、方法がわからぬ故の欠損ではなかったか。

posted at 09:17:32

RT @rina_sekaikan: 仕事だー。今日も頑張る。 秘宝館横浜行く人は楽しんでー! セトリ固定なのかなぁ。 レポとメルマ旬報楽しみに一日乗り切る。

posted at 09:26:59

RT @s_hakase: 原稿確認。明日発行『水道橋博士のメルマ旬報』、マッハスピード豪速球 ガン太の『ハカセー・ドライバー』、今月で解散したオフィス北野の預かり芸人だったサードシングル、リア充(みつる)の想い出話。本当に原稿に残って良かった。「リア充」の芸名と実生活のリアルの齟齬は俺も生涯忘れない。 pic.twitter.com/QAS5LGRWOo

posted at 09:27:09

RT @s_hakase: 原稿確認。明日発行『水道橋博士のメルマ旬報』弁護士 角田龍平の『メルマ遵法』、スーパー・ササダンゴ・マシーンとタッグのANNデモやら『明石家さんまヒストリー』のエムカクさんの活躍や、ベストセラー『罪の声』著者の塩田武士との交流やら…どれほどの人が知っているのだろうか。全部俺好み。 pic.twitter.com/Od5cFZcYUV

posted at 09:27:18

原稿確認。『水道橋博士のメルマ旬報』、シンデレラエキスプレス渡辺裕薫『上方演芸レジェンド~シンプレ漫才 夜明け前』〜第65話。龍谷大学の落研入学後の初漫才の様子が描かれる〜ここに描かれている実話ベースの瑞々しい青春文学の感性は確実に映像化出来る原石だと断言できる。要注目!! pic.twitter.com/zVy0ZqWMeD

posted at 09:38:28


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3135

Trending Articles