Quantcast
Channel: 水道橋博士(@s_hakase) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3135

3月12日のツイート

$
0
0

RT @RaidenTameko: #Number PlUS 大相撲特集 こぼれ話③ 「甲本ヒロト&安美錦」対談。甲本さんは安美錦の大ファンだということで、関西方面ツアー中なのに1日だけ空けてくださった。一方の安美錦も、この春場所は正念場。「対談、受けてくれるかなぁ」と不安ななか、快諾してくれたのですな。で(続 pic.twitter.com/oLtLkZRO05

posted at 00:01:04

RT @zhtsss: もっとポップで派手にやりたいと思っているのに、いつも渋いところにばっか行ってしまう、根が真面目なところが、すぐに漏れ出てしまう自分が嫌だ。小説ももう飽きてきた。おれどうするんだろう。新政府総理はそれなりに楽しかったけどなあ。それももう疲れたし。次は何をするんだろう。

posted at 00:05:29

RT @lunaticbanana: バナナゼロミュージック 自分にとっての応援歌にビートたけしさんの浅草キッドをチョイスした設楽さん。それを聞いた岩井さんと日村さんさんの感慨深そうな表情もよかった。 設楽「これ僕ってゆうか芸人さんみんな好きだと思うんすけど、ビートたけしさんの浅草キッドって曲。 pic.twitter.com/9V0TTplYO0

posted at 00:07:16

RT @surappekerori: 渥美清が「男はつらいよ」を歌うようにこの「浅草キッド」もビートたけしにしか歌えない曲。上手い下手じゃなく、絶対にこの人達にしか出せない独特の色気がある。 twitter.com/rockanison20ce…

posted at 00:09:04

エレベーター前のすれ違いこそ、人間交差点だらろうなー。今日は、TBSのエレベーターでテレビフロアで降りる時、大勢が見送るDTの浜田さんとバッタリ。帰りはフラリと入った爆問の田中くんとバッタリ。

posted at 00:12:11

RT @kadokawashinsho: 角川新書、2017年3月の新刊は7点。本日発売がパンク町田『子供に言えない動物のヤバい話』松浦啓一『したたかな魚たち』森永卓郎『消費税は下げられる!』猿田佐世『自発的対米従属』佐々木信夫『老いる東京』植島啓司『運は実力を超える』、20日発売が週刊文春編集部『文春砲』です。 pic.twitter.com/NfJ4j2rp1z

posted at 00:12:33

RT @dnjbig: 喝采 エレカシ www.youtube.com/watch?v=kQoQZr…

posted at 00:13:13

RT @kotodamasashi: マッスル坂井さんとメルマ旬報の話と、今は亡き木村浩一郎さんの想い出話。 pic.twitter.com/NGuaVZnIcD

posted at 00:16:52

「うん?なんだ?おまえの?なんて書いてるの?」「反吐、反吐、反吐、へど、へど、へど」です。「読めないだろ?」「これ岡本太郎です。モノマネ嫌いだった頃の殿が唯一、やっていた『芸術は爆発だー!」の!」で殿が笑い出す。 pic.twitter.com/pBXNVBQdfg

posted at 00:20:38

RT @show10a: カツヤマサヒコshow ゲスト・水道橋博士、嫌々だったのにノリノリな感じに見える。でも、最後のほうでそっとマッチョ批判。シュートだ。

posted at 00:22:51

RT @Ponochan: 水道橋博士、ヅラKGBからオネエKGBにイメチェンしてるwww.

posted at 00:22:57

RT @mononofu_master: サンTVの「カツヤマサヒコSHOW」に水道橋博士が出演してるけど、関西の一部しか見れないからなぁ💧 #サンTV出演

posted at 00:23:16

RT @kazuhirobook: 水道橋博士著『藝人春秋』/15人の芸人さんについて書かれているのですが、どれも興味深く紹介されています。草野仁は本当にスーパー仁君だったという話も、とてもよいテンポで次々と読み進められます。コントを聞いているように読めます。文章が上手いですね。#書評

posted at 00:23:27


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3135

Trending Articles