RT @an_nxxxx__: 今ちょうど小児医療についての患児への関わり方の本を読んでるわけなんだけど、本当に本当に病気のことを伝えるのは難しいし辛いと思う。きょうだいへの配慮も大事だっていうのも学べた。今週のドクターGはこれまでにない緊張感だった。やっぱり小児医療って難しい。
posted at 00:04:01
RT @anokoro_no: 明日15日〈金〉夜7時半〜 〈紳助・竜介〉 コンビ結成39周年を 勝手に祝う会 場所 大阪ロフトプラスワンW 前売り券¥1500 セブンイレブンで 購入して頂いた方にもれなく贈呈する 秘蔵娯楽年表が25枚に😊 締め切りは今日迄 pic.twitter.com/NYUAbwc41R
posted at 07:45:18
RT @kentaro_fujii: 今度のKAMINOGEに、ササダンゴ×前田日明の話が載ってるはずです。収録後に坂井さんが「ダウンタウンさんが味方に思えるなんて…」と言っていたのが印象的でした。
posted at 07:51:41
RT @eigaoh: 昨年10月30日にゲストで呼んで頂いた『米粒写経のガラパゴスイッチ』 youtu.be/NZebkXkpEXk 「刑事コロンボの魅力」をお題とした打合せなしのガチトークは、再現不能な奇跡的な終幕。観客皆様の知的好奇心の高さが、この夜会を支えているといっても過言ではないのだ。
posted at 07:56:07
RT @hanabusakannon: 平野勝之とカンパニー松尾、この人達が撮り続ける限りは、自分も書き続けられる。私が初めて「創作者の至福」を目の当たりにしたのは、この2人の作品です。あれからずっと追っている。もう20年近く。長いし、我ながらしつこい。
posted at 07:59:59
RT @TomoMachi: 町山智浩、これからもうすぐ生出演します。 ABCラジオ 「おはようパーソナリティ道上洋三です」abc1008.com/ohapaso/ #abc1008
posted at 08:04:15
RT @WORLDJAPAN: 能年玲奈が「のん」に改名して再出発(FRIDAY) - Yahoo!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2016… #Yahooニュース
posted at 08:07:11
モーニングチャージ直前起床。危なかったー。久々に7時間たっぷりと睡眠。逆に寝過ぎなのかフラフラする。
posted at 08:10:33
RT @blosurf: 酒井若菜 『め』組とドラマ: 『水道橋博士のメルマ旬報』最新号、配信中〜配信中〜お伝えするのを忘れてましたが、今号より『水道橋博士のメルマ旬報』、リニューアルしましたこれまで月2回の配信でしたが、今号から、月3回に... j.mp/29JeoJy
posted at 09:09:52
RT @asahi_geinojin: 有料メルマガ「水道橋博士のメルマ旬報」7/20配信号より連載することになりました。タイトルは「アサヒ芸能人・アーカイブ」。最新の芸能スキャンダルネタから過去の名作ネタを掘り起します!! bookstand.webdoku.jp/melma_box/page…
posted at 09:10:01
RT @s_hakase: 【拡散希望】日本最大のカルチャーマガジン『水道橋博士のメルマ旬報』はメルマガですがメールで読むのはまず不可能なボリューム!現在50連載超。よって電子書籍感覚でサクサク読める環境を整え、その解説映像を作成しました。未体験の方は是非!youtu.be/0ujQYb8Z3NA
posted at 09:11:10
RT @s_hakase: 【拡散希望】「『水道橋博士のメルマ旬報』とは何か?」わかりやすいし、創刊時の記録にもなっています。matome.naver.jp/odai/213543400…
posted at 09:11:36
RT @s_hakase: 【拡散希望】『水道橋博士のメルマ旬報』は今や50大連載でメルマガでありながらメールでは読みきれません。そこでePub(電子書籍)変換を推奨していますが、さらに言えば無料の「BOOK STAND」アプリをダウンロードして読めば、号別、著者別に振り分けられ、さらにサクサクと読めます。
posted at 09:11:42
RT @kakuichi41: 【オトナの!回顧録】047 2組目ついに岡村靖幸さんと水道橋博士@s_hakase 。収録は下北沢の風知空知で即興のオトナの!セッション最高!最高!。楽屋は向かいのカラオケ屋さんで同い年の会田さんと岡村さん隣同士でご挨拶、その出会いが後に"ビバナミダ""幸福"のジャケット画に!
posted at 11:10:10
RT @catchthesunset: 録画しておいたすべらない話を視聴。古舘伊知郎のまさしく独壇場。話すスピード、滑舌の良さ、話のまとめ方、話の間合い、どれをとっても秀逸。芸人も負けじと独自の目線や独特な間合いはあった。藝人春秋を読んでいたから、水道橋博士が言いたかった事がわかった。点と点が繋がり星座になった。
posted at 11:11:02
RT @harakantokukett: 日本最大のカルチャーマガジン『水道橋博士のメルマ旬報』。今月から3チームに編成されての一発目。最新号「め」組の打順をお知らせします。 1.西寺郷太 2.木村綾子 3.樋口毅宏 4.谷川貞治 5.サンボマスター山口隆 6.九龍ジョー 7.てれびのスキマ 8.川野将一 (続く)
posted at 11:13:27
RT @harakantokukett: (続き)9.松原隆一郎 10.杉江松恋 11.萩原正人 12.伊賀大介 13.柴尾英令 14.園子温 15.酒井若菜 16.不定期連載『若菜と綾子』 17.水道橋博士 以上。
posted at 11:13:32
RT @Eguchinn: Negicco×江口寿史Tシャツ画像アップされました。 twitter.com/negicco_info/s…
posted at 11:17:09
これは若菜ちゃんのBlogなのね。RT 酒井若菜 『め』組とドラマ: お伝えするのを忘れてましたが、今号より『水道橋博士のメルマ旬報』、リニューアルしましたこれまで月2回の配信でしたが、今号から月3回に... j.mp/29JeoJy
posted at 11:19:34
RT @pkashima: 実証された「ほんとうは怖い小泉進次郎説」。 | プチ鹿島のソースは東スポ! www.tokyo-sports.co.jp/blogtalent-p-k…
posted at 11:31:50
今書いている本の初出が「広報東京」であったので、新章に「都知事選」を準備し、参考文献も読んでいたのだが、事務所の後輩のプチ鹿島が自身のメルマガに同じ趣旨の秀逸な原稿を書いたのでやめた。だから都知事選の構造、背景はチトわかる。今、TVのコメントで鋭いのは猪瀬さんと東国原さん。次。
posted at 11:35:03
東国原さんは行政経験もあるし都知事選に出馬の経緯もある。当然、都知事選のウラ側について知悉していて小出しにしてTVで語っている。鋭い。が、猪瀬さんは都知事そのものだった。そして都知事時代も副知事時代にもあった闇について語り始めている。これは実に実に興味深いしTVも取り上げるべき。
posted at 11:37:54
RT @hhelibe46: @s_hakase 昨夜の、ニコ生での夏野さんや津田さんの都議会選特集 live.nicovideo.jp/watch/lv269419… の1時間22分あたりから、猪瀬さんが急遽合流して、都庁の裏側についてや都政について、飲みながら赤裸々に語られていました。
posted at 12:03:00
RT @TomoMachi: さんざん人生を楽しんだ団塊の世代が憲法がーとか言ったところで、ソニーも東芝も西武もシャープも三菱も雪印も戦後の栄光みんな滅んだ荒野で結婚もセックスもできず将来真っ暗な今の若者に届くわけがない。まずそこを狙う政治家いないだろ、今。
posted at 12:05:32
RT @mcym163: 私が持ってるのが、両面にナンシー関さんハンコがプリントされた、せいこうビフォアアフターTシャツ。 フェスで販売されます、よろしくです。 「やあ」のかけ声と、トイレにでも行きたそうな私の深刻な表情がミスマッチ。写真撮られると固まる。 twitter.com/itoseikofes/st…
posted at 12:06:06
RT @lakagu_soko: 【なんと!】28日開催の中井祐樹×増田俊也トークイベント、この日限りの超レアTシャツができました~!なんと当日、増田さんから20名の方にプレゼント!すごくかわいいです。チケットお早めに!passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… pic.twitter.com/dgu6DBvEcp
posted at 12:06:44
RT @o4kiri: テレビが参院選の話題より都知事選を優先していたのが、ここに来て効いているかもしれない。しかし、鳥越候補に注目が集まる、この状況だとウソみたいに扱わなくなる可能性もある。
posted at 12:07:13
20日発行の『メルマ旬報』、エムカクさん連載『明石家さんまヒストリー第61回⁰⁰⁰』入稿。『1988年(33歳)いこかもどろか(4)「室蘭ロケ」』〜前後で今回も1988年8月で終わる。業界注目の、この長大な連載も前に進まず(笑)まさに、いこかもどろか。
posted at 12:24:31
RT @geneiza: BSフジ7月31日夜9時〜『映画 中村勘三郎』を放映します。無料放送では初めてのOAです。ありがたいことに本編ノーカットになりそうです。皆様よろしくお願いします。#映画 #ドキュメンタリー #歌舞伎
posted at 12:25:17
RT @charirinmaruri: 水道橋博士さんのツイート、すごくよくわかる。本当に自分の娘とか親戚の子を見守るような気持ち。改名を機にどんどん活躍してほしい。応援する人は業界にも業界外にもたくさんいるから。#能年玲奈 #のん
posted at 12:28:02
RT @pkashima: 文庫版『教養としてのプロレス』 (プチ鹿島 )発売。 文庫追加分 ・博多大吉先生との対談 ・森達也監督との対談(映画FAKE論も) ・新コラム ・あとがき(結構ざわざわすることを。)→amzn.to/29HVR0d pic.twitter.com/XefDZDg3K9
posted at 12:42:42
今週のAERAの「現代の肖像」が宇多丸さんだった。危うく読み逃がすところだった。そして昨日のニコニコ生放送を見ているが、津田大介さんが元「ウルフギャングうたまろ」だった部分、その響きが面白すぎる。 pic.twitter.com/uZ5o7KeI0s
posted at 13:16:59
もろもろと感想ありますが全編超面白展開。RT @hhelibe46 昨夜のニコ生での夏野さんや津田さんの都議会選特集 live.nicovideo.jp/watch/lv269419… … の1時間22分あたりから猪瀬さんが急遽合流して、都庁の裏側について……飲みながら赤裸々に語られていました。
posted at 13:21:45
RT @aquarius_hk: 同感です!あきちゃんよかったね〜と母親気分です。 もう、のんちゃんか! twitter.com/s_hakase/statu…
posted at 13:22:15
RT @seikoito: 宇多丸と久しぶりに長く話した。読売新聞の紙面のために。ヒップホップとは、ラップとは、MCとは、日本語とは。相変わらず核心的な話になりました。
posted at 15:09:41
RT @takao11sep: 昨日のニコ生、猪瀬さん来たのほんと面白かった。ヒロユキの頭回転速さが凄かったなー。猪瀬さんも端々で金言ちらほら twitter.com/ugtk/status/75…
posted at 15:40:02
RT @yusuke_koshima: 猪瀬元東京都知事によるこの記事と昨日深夜のニコ生は、凄かった。バイアスのかかっていることを差し引いても、凄いことが書かれていて、都民は読んでおいた方がいいのでは… 猪瀬直樹が語る「東京のガン」 newspicks.com/news/1663515/
posted at 15:40:14
RT @paulmochiyan: ニコ生の猪瀬直樹大放談、とても面白かったし、鳥越俊太郎評価も否定しきれないものがあったけど、最終的には小池小百合が当選したら、ヴィジョン無しの彼女のサポートに自分が入り、ドン内田茂とも戦えるし、森元首相を排除してオリンピックもうまく行くっていう話に収斂しちゃうのがなぁ。
posted at 15:40:40
RT @consaba: 【ニコ生 配信中】猪瀬直樹+東浩紀+津田大介+夏野剛+茂木健一郎+ひろゆき》【 #都知事選 2016】公示の瞬間まで言いたい事を言う生放送、延長戦! nico.ms/lv269419214?re…
posted at 15:41:24
RT @obatakazu1: +猪瀬直樹で面白かった。そのぶん原稿進んでない。 【ニコ生視聴中】【都知事選2016】《東浩紀×津田大介×夏野剛×茂木健一郎×ひろゆき》公式放送後も言いたい事を言う生放送!津田ブロマガeXtreme#46 #nicoch597 #tsudamag
posted at 15:41:40
昨日のニコ生の討論がモロモロと面白すぎて何も仕事が出来なかった。しかし、好き嫌いは当然あるでしょうが全盛期の朝生くらい面白いです。ある意味、『いいとも』の最終回のような群雄割拠の探りあいの高揚感があります。
posted at 15:43:50
昨日のニコ生。津田大介×東浩紀×ひろゆき×夏野剛×茂木健一郎+猪瀬直樹。好き嫌いは当然あるでしょうが全盛期の朝生くらい面白いです。ある意味『いいとも』の最終回のような群雄割拠、探りあいの高揚感。無料。 live.nicovideo.jp/watch/lv269419… …
posted at 15:53:01
RT @TomoMachi: プリンスみたいに事務所の圧力で能年玲奈という名前が使えなくなったのかも。@ash0966
posted at 16:06:55
RT @TomoMachi: バブル崩壊から26年が経ち、日本の栄華をまったく知らないまま生まれ育った世代にはすでに上の世代への怒りも抱きづらく、日本エライ本を見ても「ギリシア文明は偉大だった」と言われてきょとんとする今のギリシア人みたいな気分なのかも。
posted at 16:07:29
RT @TomoMachi: SEALDsはどうして巨大なムーブメントを作れなかったか? それは明白で、親よりも豊かになれない80年代以降生まれの世代の怒りこそを核にしなかったからでしょう。それは反差別や護憲よりも強力な、イデオロギーを超えた社会変革の力なのに。
posted at 16:08:01
RT @videobird: 今上陛下見るに見かねて都知事に立候補かと思いました
posted at 16:08:46
RT @TomoMachi: 内容は『あるきかたがただしくない』『結婚失格』と同じく、10年以上前に離婚した元奥さんと連れていかれた息子への思いが書かれています。枡野君は知り合いは面白がってくれるが売れないと嘆いています。その理由をレストランにたとえると www.amazon.co.jp/dp/4022500778/…
posted at 16:10:16
RT @TomoMachi: 料理にもいろんな理由があるけど料理人は黙ってそれを出すだけ。お客さんはそれを楽しんでお金を払う。小説や映画も作者自身の人生なしには生まれないけど、お客さんはそれを知らずに勝手に泣いたり笑ったり怖がったり考えさせられたりしてお金を払う。難解なアートでもこれは同じですね。
posted at 16:10:22
RT @TomoMachi: その意味では料理もアートもエンターテイメント(語源おもてなし)だと思うんです。ところが枡野浩一さんの本は違う。読者に「僕はこんなにつらいんです」「僕はこんな人間なんです」「間違っているでしょうか」と救いを求めてきます。読者は彼をもてなすことを求められている気持ちになります。
posted at 16:10:38