Quantcast
Channel: 水道橋博士(@s_hakase) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3135

10月6日のツイート

$
0
0

RT @Ryoko_K620: 水道橋博士の異常な対談 【鈴木おさむPart2】 水道橋博士と語るテレビの現在/テレビへの意識はなぜ変わったのか?/「オネエ」の今/田中圭との長い付き合い/生と死を描く理由【放送作家】" を YouTube で見る youtu.be/WDKKj3lHvdU

posted at 00:19:16

RT @yukko1cyan: 水道橋博士がアメブロでブログを更新しています。先週の土曜日に放送された「おやすみ日本、眠いいね」、クドカンさんの本棚に水道橋博士の「藝人春秋」が。嬉しいですね。『2021年10月4日 クドカンの本棚キョンキョンのリアクションに感激。徳光和夫YouTube対談』 #アメブロ ameblo.jp/suidobashihaka…

posted at 00:20:11

RT @mikipon818: つまみ枝豆さん【社長】が昔の話をしてくださいます!! 水道橋博士がつまみ枝豆さんを深堀りします。 twitter.com/TAP_official_t…

posted at 00:20:34

RT @4Uu79yaTBeNKkj1: オリジナルエコバッグ | 水道橋博士オフィシャルブログ「悪童日記」Powered by Ameba ameblo.jp/suidobashihaka…

posted at 01:00:07

RT @4Uu79yaTBeNKkj1: #明後日 #小泉今日子 #キョンキョン #宮藤官九郎 #眠いいね#水道橋博士 #藝人春秋 #ミッツマングローブのおじさん徳光和夫 21/10/4 小泉今日子様の「水道橋博士だ!」に感激。YouTube版『博士の異常な対談』青山で徳光和夫さんと3時間ノンストップ収録。|hakase|note note.com/suidou_hakase/…

posted at 01:00:11

全然迷惑ではないです。是非、お願いします。 twitter.com/chililinchan/s…

posted at 01:01:01

RT @4Uu79yaTBeNKkj1: 「ヌルヌル事件」はいつ終結するのか。|茂田浩司|忘れえぬ人~スポーツライター余録|水道橋博士のメルマ旬報|BOOKSTAND(ブックスタンド) bookstand.webdoku.jp/melma_box/jyun…

posted at 01:01:05

RT @4Uu79yaTBeNKkj1: 連載第9回|コトブキツカサ|追憶の映画人|水道橋博士のメルマ旬報|BOOKSTAND(ブックスタンド) bookstand.webdoku.jp/melma_box/jyun…

posted at 01:01:09

RT @chililinchan: 水道橋博士のインスタ。 博士ご本人はコメントを携帯からは打てないとか…🤔? インスタはハッシュタグを付けることで検索され気づいてくれる機会が増える。 調べたらコメント欄に#つけても効果は同じだそう。ならばフォロワーがpostのコメント欄に博士の代わりに#をつけるのはどうだろう🤔 迷惑かな…

posted at 01:02:10

RT @kline_not_kten: @s_hakase 今夜も楽しみました。 博士毎晩ありがとうございます。 三木さん、かいまさんもおつかれさまです。

posted at 01:09:07

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: フェチ⑥ 「バカヤロー、あいつら粋なことしやがって」 履いてみると、これがジャストフィット。デザインも私の趣味を熟知しているのだ。 普通ならこんな面倒なもん贈らないよ。そんなことしてる暇あったら漫才の稽古でもしてろって。 思わず感動しちまったじゃねえか。 hakase15.wixsite.com/mysite pic.twitter.com/w9Cqsh3rDm

posted at 01:13:26

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: フェチ⑤ 「これは、歳暮か?」 「そうです」 「‥‥‥‥」 ようやく事態がのみこめてきた。 「お前ら‥‥」 「先生、すみませんでした。じゃ失礼します」 というと二人はとっとと帰ってしまった‥ 高田文夫『ヨイショの達人』62p pic.twitter.com/LFC6yzSzpc

posted at 01:13:31

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: フェチ⑦ 人に喜ばれるプレゼントってのは、 「あなたのことをきちんと考えてる」って相手に伝えることなんだ。 私が靴をもらって嬉しかったのは、キッドのふたりが、私の趣味やサイズまで念入りに調べてくれて、他の人がくれないもの贈ってくれたからなんだよね。誠意あんだよ ヨイショの達人 64p pic.twitter.com/5YMY4OLAOL

posted at 01:13:56

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: 博士と小路① 博士 「まず、小路監督は並外れた演出力の持ち主です。最初『ケンとカズ』ってタイトル聞いて、観なくてもいいやと思った(笑)。 でも長谷川和彦監督が絶賛コメントを寄せていると聞いて、それなら観たい!と」 キネマ旬2016.10 video.unext.jp/title/SID00294… pic.twitter.com/nklZWDthWr

posted at 01:14:08

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: 博士と小路② 博士 「ボクは芸人になる前に長谷川監督の助監督になろうと思ったことがあったぐらい、自分史にとって重要な方なんです。それと長谷川監督はあまり他人の作品を褒めない方なので。」 キネマ旬報2016.10 video.unext.jp/title/SID00294… pic.twitter.com/phwdTHQe7k

posted at 01:14:15

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: 博士と小路③ 小路 「だから、博士さんが『設定も物語も平凡だし好ましくないけど、あえて、そこを選んでるとしか思えない』とコメントして下さったのは本当に嬉しかったんです。その『平凡』なストーリーを更新してやるぐらいの気持ちで撮りました。」 キネマ旬報2016.10 video.unext.jp/title/SID00294… pic.twitter.com/WsE2HrBaHw

posted at 01:14:22

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: 博士と小路④ 博士 「これだけの演出の力量があるのに シンプルな物語を描いていて、 『今さらこのテーマでやるのか?』というぐらいなんだけど、それこそ与えられた楽譜を、今まで歴代の演奏者とは違うこんか演奏の仕方ができるんだという風に撮っている気がしたよ」 video.unext.jp/title/SID00294…

posted at 01:14:33

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: 博士と小路⑤ 小路 「僕は映画館でお客さんに『どうして観に来て下さったんですか?』と聞くようにしているんですが、 『水道橋博士さんがコメント寄せているから観にきました』 という方がすごくたくさんいらっしゃるんですよ。」 video.unext.jp/title/SID00294… pic.twitter.com/legpjUmjNy

posted at 01:14:48

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: 博士と小路⑥ 博士 「俳優さんたちがすごいよね。とにかくみんな顔がすごくて! ケン役のカトウシンスケさんは、もうエリオット•グールドにしか見えない」 キネマ旬報2016.10 video.unext.jp/title/SID00294…

posted at 01:14:57

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: 博士と小路⑦ 博士 「いやあ『ケンとカズ』は素晴らしいですよ。そんなこと俺が言うと園子温が嫉妬するんだよ(笑) いや、映画監督はそうじゃなきゃいけないんですよ。 最新作が誰にも負けない最高傑作、というメンタリティーを維持しないと。」 キネマ旬報2016.10 video.unext.jp/title/SID00294… pic.twitter.com/e6Rt7qMtfP

posted at 01:15:15

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: 博士と小路⑧ 博士 「作品って称賛されると、ものすごい嫉妬を浴びる。 今後そういうことの相克を続けていくことになるんだよ。 作品を一本放った時から、映画監督は『毀誉褒貶の波』の中に投げ入れられる。」 キネマ旬報2016.10 video.unext.jp/title/SID00294…

posted at 01:15:19

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: 博士と小路9 博士 「『量より質』と思い込むことは大事なことだよ、だけど『俺はすでにケンとカズという傑作を撮っているんだから、凡作を作っても俺の腕が衰えるわけない』っていう自信、どうこう、言われようが次回作に向かえる気概も大事だと思う。」 キネマ旬報2016 video.unext.jp/title/SID00294… pic.twitter.com/vsxO1A0ntY

posted at 01:15:24

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: ツービートの衝撃② 出てきて客席を指差して、 「そこのブス」 みたいなこというのはそれまでなかった。 ツービートの漫才というか、漫才ブームの頃の漫才って日本を変えたと思うよ。 ディープピープル27p 藝人春秋Diary予約受付中! www.amazon.co.jp/dp/4910547010 pic.twitter.com/5v2jioRLjB

posted at 01:25:49

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: ツービートの衝撃① ツービートが毒ガスって言われた頃、 俺はその衝撃を受けたっていうのがあって。 その衝撃度というか、社会が変わって行く様というか。 ディープピープル27p 藝人春秋Diary予約受付中! www.amazon.co.jp/dp/4910547010 pic.twitter.com/VJvcFDrD1s

posted at 01:25:57

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: 藤圭子 「とっても綺麗だね。高いところから街を見るのって。大好きなんだ、あたし。 キラキラして、ほんとに綺麗‥‥。あっちはどの辺りになるんだろう」 沢木耕太郎 「赤坂、霞ヶ関、銀座というところかな」 流星ひとつ78p 『藤圭子のむすめ』収録 藝人春秋2発売中! hakasenomise.official.ec/items/51426484 pic.twitter.com/iSLT3xDgzw

posted at 01:26:43

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: 江頭2:50① 江頭 「そんな、オレががホモだというのは、全部嘘ですよ。」 玉袋 「でも一度や二度は男と経験する?」 江頭 「それは、する(笑)」 『みんな悩んで大きくなった』123p 「江頭2:50」収録 藝人春秋発売中! hakasenomise.official.ec/items/51426484 pic.twitter.com/4e8wHO9ghC

posted at 01:27:34

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: ダンカン初著書① 僕が、そのどこか覚めているような考え方の高校一年生の家出少年、 『小野正芳』を3人のアパートに連れて帰ったのは、必死に喋る家出の理由の中に、僕達と共通する何かがあって‥ ダンカン「あいつが好きだったから」 144p 藝人春秋Diary予約受付中! www.amazon.co.jp/dp/4910547010/ pic.twitter.com/RKDHf0LCwz

posted at 01:27:47

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: 愛する文に② そして、娘の文。 君がいなければ、この連載を本として残すことはありませんでした。 いつの日か、この本を読み、君がまだ幼かった日々を想い出して、あの頃の『はかせのはなし』を、君の大事な人たちと語り合ってください。 270p 愛する君に youtu.be/HZ8atFHBvCE @YouTubeより pic.twitter.com/M2vZ9DZeHY

posted at 01:28:14

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: 愛する文に① ぼくは、ぼくの書く本のすべては、短い人生の記念写真だと思っています。 ぼくが体験してきた世界と、その後に続く子供たちが目にする未知の世界をつないでくれる、ただひとつの方法は『文』だと信じているからです。 はかせのはなし270p 藝人春秋Diary予約 www.amazon.co.jp/dp/4910547010/ pic.twitter.com/reHosbf8oj

posted at 01:28:23

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: この本を読みながら、浅草キッドとして、相棒と2人きりの蜜月な時間がよみがえり、その言い知れぬ郷愁に浸ることができました。 はかせのはなし   119p 新宿スペースインベーダー: 昭和少年凸凹伝 (新潮文庫) | 玉袋 筋太郎 |本 | 通販 | Amazon www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E5%A…

posted at 01:28:32

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: 博士 「テレビ番組も、一般の企業も、戦場なんだと思いますよ。戦場には戦士の食料を補給する後援部隊も必要ですね。 『職場でうまくいかない』って悩んでる人は、自分にとっての後援部隊をちゃんと作っているのか?とゆうことをまず考えるといいかもしれない」 206p www.amazon.co.jp/%E5%A4%B1%E6%9…

posted at 01:28:42

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: 酒井 「今までで一番楽しかった時は?」 博士 「やっぱりたけしさんと舞台に立てて、ツービートと漫才を競った事とか。それはやっぱり楽しかったね。で、終わった後にたけしさんから『完全に負けた』みたいに言われた時は、誇らしい気分になったね。」 381p www.amazon.co.jp/%E9%85%92%E4%B…

posted at 01:28:55

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: そんな僕にパソコンの習得を強く勧めてくれたのは浅草キッドの「水道橋博士」だった。 博士はずっと前からパソコンの素晴らしさを僕に語っていて 「人生変わりますよ」なんてことを言っていた。 「芸人学生、知事になる」61p 『そのまんま東』収録 藝人春秋発売中! hakasenomise.official.ec pic.twitter.com/w5Y4oY8jGz

posted at 01:28:59

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: 藤圭子 「勉強しようと思うんだ、あたし」 「そいつは素敵だ」 「笑わない?」 「笑うはずがないじゃない。そうか 勉強しようと思っていたのか‥」 「二十八にもなって遅いかもしれないけど、やってみようと思うんだ」 沢木耕太郎『流星ひとつ』198p 「藤圭子のむすめ」 hakasenomise.official.ec/items/51426484 pic.twitter.com/kNt3FMIhQk

posted at 01:29:03

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: 弟弟子⑥ 結局その夜も、朝方まで博士と飲んでいた。 博士は飲み過ぎで完全にダウンし、道路の真ん中に大の字になって寝転がってしまい、危うく車に轢かれるところだった。 そんな博士の姿を見て 「そういえば近頃、道路に大の字になったことがないな」とふと思った hakasenomise.official.ec pic.twitter.com/8LLzTASuwE

posted at 01:29:07

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: 弟弟子⑤ 話によると、水道橋博士は謹慎中、ボランティアとして毎朝公園の掃除等をやっていたそうである。 彼の意外な一面を知って驚いた。 なかなかできるものではない。 「非常識を実践している者こそ、真の常識を知ってるのだ」という言葉を思い出した 藝人春秋発売中 hakasenomise.official.ec pic.twitter.com/CzHYjNbD7L

posted at 01:31:27

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: 弟弟子④ その後、近くの居酒屋で酒を酌み交わした。その夜は昔話に花が咲き、杯が進んだ。 彼は異常なたけしフリークであり軍団フリークなのだ。 僕らだけのことではない。 何でもよく知っている。 彼らの面白さの原点は、情報量の多さにあるといえる 藝人春秋発売中 hakasenomise.official.ec pic.twitter.com/m0toLX4PGp

posted at 01:31:30

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: 弟弟子③ 「いくら謹慎中とは言え、ビデオぐらい許されるでしょう!」 彼一流のシャレで僕を励ましてくれようとする気持ちはとても嬉しかった。 彼も変装免許証事件がキッカケで、約一年謹慎し、仕事を干された経験があるのだ どん底235p 「そのまんま東」収録 藝人春秋 hakasenomise.official.ec pic.twitter.com/jWuWF1HYJM

posted at 01:31:34

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: 弟弟子② その浅草キッドの水道橋博士が家に来るなり、土産を差し出した。 「是非、今年中に、東さんに渡したかったんです」と言う。 皺くちゃの茶色の紙袋を開けると、中に怪しげなビデオテープが10本入っていた。 そのまんま東「どん底」234p 『そのまんま東』収録 hakasenomise.official.ec pic.twitter.com/8H5NWkrl6R

posted at 01:31:38

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: 弟弟子① 突然、浅草キッドの水道橋博士から電話があり 「急用があるので、これからそちらにお邪魔していいですか?」と 「いいよ」と返事すると、何と5分で現れた。 さすが、浅草キッド、おそるべし。 そのまんま東『どん底』233p 「そのまんま東」収録 藝人春秋発売中 hakasenomise.official.ec pic.twitter.com/CeBYaWidBu

posted at 01:31:41

RT @s_hakase: 10月18日発売『藝人春秋Diary』(スモール出版)特設サイトを作りました。hakase15.wixsite.com/mysite

posted at 01:31:44

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: 高田文夫先生④ 家へ持ち帰って読み、よくできていたので図書券を贈ってあげた。 半分は文ちゃん。 あとの半分はお兄ちゃんと弟に。 後日各々お礼が。 「本を沢山読みます。ありがとう」 と文と弟。 最後の1枚 「ぼくは本を読まないので現金ください(笑)」 また武にやられた(笑) pic.twitter.com/HEWXTvpGX4

posted at 01:31:49

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: 高田文夫先生③ 長男には師匠の名前「武」を付け、 娘には私の文夫から「文」 そして二男。 先日も娘(小4)の原稿用紙を抱えてやってきて 「文が書いたんで見てもらおうと‥‥『君の名は』の2年前からこの設定で書いているんです」 イヨッたっぷり116p 藝人春秋1.2.3 hakasenomise.official.ec pic.twitter.com/AeRbeTbvVE

posted at 01:31:57

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: 高田文夫先生② ある日ビートたけしが私に 「キッド頼みますよ」。 一言で言っている意味を察知。 古いつきあいだから打てば響くのである。 以後、私は浅草キッドの尻をひっぱたき、こっちでは爆笑問題の尻をひっぱがしで‥何とか東京漫才の復権へともっていった。 hakasenomise.official.ec pic.twitter.com/YvQs2ma3CF

posted at 01:32:03

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: 高田文夫先生① 水道橋博士と玉袋筋太郎で 〝浅草キッド〟 1990年代、2000年代私が主催していた東京最強ライブ「お笑いゴールドラッシュ」「我らの高田〝笑〟学校」で20年間、実質東京の生ライブを牽引してきた放送なんかじゃ収まらない危険漫才である イヨッたっぷり114p hakasenomise.official.ec pic.twitter.com/rOjknphsbF

posted at 01:32:05

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: Happiness is a Warm Gun‥‥③ 1冊目の『藝人春秋』は 『芸人は互いに支えあっている』というのがテーマだったけど、2、3に関してはまったく違う姿勢で書いていたんだよね。 ケトル76p 藝人春秋1.2.3発売中 hakasenomise.official.ec pic.twitter.com/nK4IJLmnYd

posted at 01:32:09

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: Happiness is a Warm Gun② 僕はそれに囲まれて原稿を書く。 並べると互いに銃を向け合って、 三すくみのような状態になるわけ。 これが藝人春秋2.3に通底するテーマ 『人は全員、互いに銃を向け合って生きている存在だ』ということ ケトル12月号 藝人春秋1.2.3発売中 hakasenomise.official.ec pic.twitter.com/GOh80SuUNl

posted at 01:32:19

RT @uPB4V7UR9pEZvp4: Happiness is a Warm Gun‥① 藝人春秋2、3を書いた時は、 いつも3枚のパネルを並べていた。 江口寿史さんが描いた『たけしさん』 ウォーホールの『ジョンウェイン』と『プレスリー』 そのパネルではみんな銃を向けている。 ケトル12月号 藝人春秋1.2.3発売中 hakasenomise.official.ec pic.twitter.com/U3BRMtkURb

posted at 01:32:28


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3135

Trending Articles